「将来の夢」と「大志」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「将来の夢」と「大志」の違いとは?違い

「将来の夢」「大志」は似たような意味で使われることがある表現ですが、具体的に何が違うのでしょうか。

この記事では、「将来の夢」「大志」の違いを分かりやすく説明していきます。

「将来の夢」とは?

「将来の夢」とは、「未来にこうなりたいと心に描く願望」を意味する言葉です。

何年後あるいは何十年後かに訪れる自分の未来のことを「将来」といいます。

「将来の夢」とは未来の自分はこうありたいと現在の時点で思い描く願望を表す言葉です。

やりたいことや就きたい職業など具体性を伴う願望に対して用いることが多く、実現不可能な物事や運頼みの未来に対しては基本的に使いません。

将来進むべき目標として設定できる願望に対して「将来の夢」という表現が使われます。


「大志」とは?

「大志」とは、「大きく立派なこころざし」を表す言葉です。

こうしようと心に決めた決意を「こころざし」といいます。

目標に向かってまっすぐ突き進む覚悟に対して用いる表現で、基本的には世間的に正しいとされる立派な決意に対して使います。

「大志」はこうしようと胸に決めた決意の中でも特に目標が大きく立派なこころざしに対して用いる表現です。


「将来の夢」と「大志」の違い

「将来の夢」「大志」の違いを、分かりやすく解説します。

「将来の夢」「大志」の違いは「スケール」です。

「将来の夢」は仕事についたり家庭を持ったりなど個人的な未来を表し平凡な望みにも使うのに対し「大志」は目指すべき未来の目標が大きい場合にのみ用いる、という違いがあります。

「将来の夢」はその人にとっての願望や希望であり内容は自由です。

「大志」は世間的に見て願望が大きいかどうかで決まる客観性を含む表現なので、本人にとっては大きな望みであっても世間的に見て大したことがなければ使われません。

「将来の夢」の例文

・『将来の夢はプロ野球選手になることだ』
・『将来の夢について作文を書く』

「大志」の例文

・『少年よ大志を抱け』
・『少しの荷物と大志を持って上京してきた』

まとめ

「将来の夢」「大志」は似たような意味ですがニュアンスが大きく異なります。

客観的なスケールの有無で区別されるので覚えておきましょう。

違い
違い比較辞典