この記事では、「がっかり」と「気落ち」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「がっかり」とは?
自分が考えていたとはまったく違う現実になって気持ちが落ちることを「がっかり」といいます。
とくに、思い通りにならない現実は失望感が強く出てやる気を失わせるのです。
落胆する気持ちが如実に出た言葉であり、「遠足が中止になってがっかりする」と期待感が強いほどその気落ちする気持ちが強く出ます。
「気落ち」とは?
期待するだけやりたかったことが出来ないときの失望感に包まれるのが「気落ち」【きおち】です。
気分がかなり落ちた状態を表す言葉であり、かなり落ち込む様子が伝わります。
例えば、大好きな芸能人のコンサートが台風で中止になったり、面接に落ちたなどかなり精神的に辛く、落ち込むのです。
このように、自分が望んでいたことが予想とはまったく違った結果になる様を表します。
「がっかり」と「気落ち」の違い
ここでは「がっかり」と「気落ち」の違いを、分かりやすく解説します。
予想していたこととは違う結果になるとき「がっかり」します。
本当は自分が予想したようになって欲しいと思ったのに、酷く落胆する様子を表す言葉です。
もう一方の「気落ち」は、気分が落ち込むほど失望する状態を伝えます。
失望感に包まれるほど望んでいたことが反対の結果になってしまう現実に酷く落ち込み、やる気を失うのです。
「がっかり」には疲れて元気が抜けるという意味もあるところが違います。
「がっかり」の例文
・『予想してみたが外れて、儲からなかったのでがっかりだ』
・『大会では優勝できず、2位に終わる結果にだっかりした』
「気落ち」の例文
・『顧問に人権を無視する言葉をぶつけられて酷く気落ちした』
・『テストで赤点をとって気落ちする娘を連れて思い切り遊んだ』
まとめ
気持ちが暗くなる状態を表す言葉をご紹介しましたが、どのように落ち込むとき使うかに目を向けて、使い分けてみるといいでしょう。