「受け身」と「受動態」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「受け身」と「受動態」の違いとは?違い

「受」を使った言葉には「受け身」「受動態」がありますが、これらはそれぞれ意味が違います。

この記事では、「受け身」「受動態」の違いを分かりやすく説明していきます。

「受け身」とは?

「受け身」とは自分から動いたり働きかけるのではなく、相手の動きや対応に合わせることを表す時に使う言葉です。

「受け身」は文法的な用語や格闘技の技術、人の性格や態度などを表す時に使います。

格闘技における「受け身」は投げ技を食らった時に衝撃やダメージを抑える動作を表す時に使います。

「受け身」の性格は他人の行動や干渉を受けてから動く性格を表す言葉であり、消極的という言葉でも表すことが可能です。


「受動態」とは?

「受動態」とは文法用語として使われる言葉であり、○○されるという表現を表します。

「受動態」は行為を受ける人や対象が主語になる形式を示す言葉であり、それぞれ独自の文法を使うのが特徴です。

「受動態」の文法はそれぞれの国の言語で違うものとなっており、適切に使わないと意味を誤解されるものも存在します。


「受け身」と「受動態」の違い

「受け身」は文法以外にも格闘技の技術や人の性格、態度を表す時に使います。

人の性格である「受け身」は消極的とも呼ばれています。

「受動態」は主に文法用語として使われる言葉であり、○○されるという意味を持つのが特徴です。

「受け身」の例文

・『彼は怪我してから何に対しても受け身になってしまっている』
・『今までは受け身の姿勢だったが、これからは恋人のためもっと積極的になろうと思います』

「受動態」の例文

・『日本語の受動態は外国人にはかなり難しいと思われています』
・『英語の受動態は中学校で習ったのですが、今だとすっかり忘れてしまいました』

まとめ

「受け身」は文法、格闘技の技術、人の性格などを表す時に使う言葉です。

「受動態」は基本的に文法用語として使われる言葉であり、これ以外には使いません。

違い
違い比較辞典