この記事では、「お言葉に甘えて」と「ご好意に甘えて」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「お言葉に甘えて」とは?
相手が言ってくれたことに対して遠慮なく行動させてもらうとき「お言葉に甘えて」【おことばにあまえて】といいます。
例えば、残業が終わらないとき「手伝おうか」と親切に声をかけてくれた人に対して感謝と「お願いします」と頼む気持ちを込めて伝えるわけです。
親切心で言ってくれた人に対して丁寧な敬語で感謝するときの言葉として職場では目上の人に使います。
「ご好意に甘えて」とは?
言葉だけでなく、相手からの親切な心を伝えられて感謝するときに使うのが「ご好意に甘えて」【ごこういにあまえて】といいます。
遠慮なく寄りかかるという気持ちを伝えて行動したり、振舞う行為を指す言葉です。
甘ったれるという意味合いもある言葉で、慣れ親しんだように出されたお菓子を食べる、お風呂に入らせてもらいます。
「お言葉に甘えて」と「ご好意に甘えて」の違い
「お言葉に甘えて」と「ご好意に甘えて」の違いを、分かりやすく解説します。
親切に感謝するとき使うのが「お言葉に甘えて」といい、申し出に対して丁重に伝えます。
頼りにするという意味も兼ねた甘えてを使っているところから、ご好意に遠慮なく行動する気持ちを伝える言葉です。
もう一方の「ご好意に甘えて」は、相手が差し出す食べ物を遠慮なく食べる気持ちを丁寧に伝えます。
主に、用意してくれた物を使わせて頂くとき感謝の気持ちを込めて使う言葉です。
「お言葉に甘えて」の例文
・『お言葉に甘えて、宴会に出席させていただきます』
・『お言葉に甘えて、今日は早退させていただきます』
「ご好意に甘えて」の例文
・『ご好意に甘えて、食べさせていただきます』
・『ご好意に甘えて、遠慮なく使わせていただきます』
まとめ
感謝するとき使われていますが、「言葉」と「好意」に違いがあります。
言葉の意味を学べば使い方も分かってくるでしょう。