「確執」と「反目」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「確執」と「反目」の違いとは?違い

この記事では、「確執」「反目」の違いを分かりやすく説明していきます。

「確執」とは?

「確執」とは、お互いに自分の意見を強く主張し譲らないことを意味する言葉です。

その結果、互いい生じる不和のことも「確執」と言います。

相手と自分の意見と食い違いが生じた場合、どちらかが自分の意見を譲ることができれば無事に解決することができますが、互いに意見を譲らなかった場合、どうしても、衝突を回避することはできません。

その際、生まれるものが「確執」になります。

「確執が残る」「確執が生じる」「兄弟の確執」などといった形で用いられ、類語には「いざこざ」「不一致」「食い違い」「不協和音」などがあります。


「反目」とは?

「反目」とは、お互いににらみ合いの状態にあることを意味します。

つまり、仲が悪い状態が「反目」です。

「民族間の反目」「与野党の反目」「隣国と反目し合う」などといった形で用いられ、類語には「対立」「敵対」「衝突」「亀裂」「仲違い」などがあります。


「確執」と「反目」の違い

「確執」「反目」の違いを、分かりやすく解説します。

「確執」「反目」のどちらも、対立状態にあること、仲が悪いことを意味する言葉です。

ただし、「反目」が単に互いににらみ合い仲が悪いことを意味する言葉に対し、「確執」は少し異なった意味を持ちます。

「確執」の場合、仲が悪い原因は互いに自分の意見を強く主張し譲らないためです。

互いに自分の意見を譲らないことが原因で不和になることに対し「確執」を用いることができます。

「確執」の例文

・『私と兄との確執は根深いです』
・『父と私の間で今後の経営方針に対する確執が起きてしまいました』

「反目」の例文

・『海外では宗教間の反目も多いらしい』
・『国内で大きな災害が生きている時に与野党で反目し合っている暇はありません』

まとめ

「確執」「反目」の違いは以上です。

ポイントは、なぜ、仲が悪いのかという点になります。

違い
違い比較辞典