「趣味」と「娯楽」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「趣味」と「娯楽」の違いとは?違い

この記事では、「趣味」「娯楽」の違いを分かりやすく説明していきます。

「趣味」とは?

「趣味」とは、職業や仕事とは別に、自分が楽しいと感じること、楽しみにしていることを指す言葉です。

また、どのような物事や状態を「趣味」と呼べるのかという厳密な定義は存在しないため、自分が個人的に楽しいと思えるもの、嬉しくてワクワクする物事を「趣味」であるということができます。

「趣」の文字は、「人の足」+「敵の耳を取って集める」といった成り立ちがあり、「速く走る」「おもむく」という意味となった後に「おもむき」という意味合いとして用いられるようになったといわれています。

「味」には、「人の口」「明らかではない、かすかな」という成り立ちから、「あじ、あじわい」「おもむき」といった意味があります。

「趣味」そのものを指す英語は「hobby」です。


「娯楽」とは?

「娯楽」は、睡眠や食事、仕事や学業などのようなものとは正反対のもので、人を楽しませ癒しを得られる物事を指す言葉です。

「娯」の文字は、「女性」+「被り物をして舞う人」で成り立つことから、「美しく楽しませる人またその様子」といった意味があり、転じて「たのしむ」「たのしませる」という言葉として用いられるようになりました。

「娯楽」そのものを指す英語は、「entertainment」です。

また「娯楽」は、余暇の時間を有意義に使って楽しむものを指します。


「趣味」と「娯楽」の違い

「趣味」「娯楽」は、どちらも人の心を楽しませ癒しに繋がる物事を指す言葉ですが、ニュアンスに違いがあります。

「趣味」は、自分が好きな事、楽しいと思えることを表す言葉で、「娯楽」は余暇の時間を使って楽しむもの、また楽しませる物事を表す言葉です。

例えば、一般的な趣味といえば「読書」「映画鑑賞」「釣り」「将棋」などが挙げられ、「娯楽」といえば「テレビ番組」「映画」「ゲーム」「カラオケ」などが挙げられます。

また、現代の「趣味」「娯楽」は、多様化が進みあらゆるものが趣味や娯楽になり得る時代です。

まとめ

いかがでしたか。

「趣味」「娯楽」は、似た意味合いを持つ言葉ですがニュアンスに違いがあり、「趣味」は楽しむ事や好きな事を表し、「娯楽」は楽しませてくれる物事や癒しを与えてくれる物事と表現することができるでしょう。

違い
違い比較辞典