福という文字は、幸福という言葉に使われるように、「幸せ」という意味ですが、中国では日本よりもよく使われています。
さらに、この文字を使った多くの熟語があり、「眼福」もその一つです。
それでは、この「眼福」とはどういう意味でしょうか。
また、「耳福」とは、どう違うのでしょうか。
この記事では、「眼福」と「耳福」の違いを分かりやすく説明していきます。
「眼福」とは?
「眼福」とは、「がんぷく」と読み、一般的には「見ることで幸福を味わうようなもの」のことを表す言葉です。
文字通り「目が幸せ」という意味になり、多くの場合には美しいものを見たときに使います。
「耳福」とは?
「耳福」とは、前述の「眼福」と同じように「聞くことによって幸福を味わうようなもの」のことを指す言葉です。
ただ、使用方法に関しては「眼福」とは若干異なった状況になっており、それに関しては次の項で説明します。
「眼福」と「耳福」の違い
「眼福」と「耳福」の違いを、分かりやすく解説します。
この2つは、触れることによって幸福になるようなものを表すという部分では同じですが、どこに違いがあるのでしょうか。
この2つの違いを最も簡単に説明するなら、何によって幸せになるかが違い、「眼福」は「見ること」で、「耳福」は「聞くこと」ということになります。
ただ、「耳福」という言葉は確かに中国語ではここまで説明したような意味で使われていますが、日本語としては全く定着していません。
それは「耳福」をどう読んで良いかわからないということからも明白です。
「眼福」の例文
・『このような美しい絵画を見ることができるのは眼福です』
・『美しい山々の景色を見るのは眼福の至りです』
「耳福」の例文
・『「耳福」は、中国語の表現であり、良いものを聞いた時に使われる言葉です』
・『「耳福」は「眼福」と違って、日本語として定着していません』
まとめ
この記事では、「眼福」と「耳福」の違いを、解説してきました。
序文でも述べたように、これらの言葉は私たちの身近にあります。
この機会にこれらの正しい使い方を勉強しておきましょう。