この記事では、「日の目を見る」と「日の目を浴びる」の違いを分かりやすく説明していきます。
「日の目を見る」とは?
「日の目を見る」は「ひのめをみる」と読みます。
「日の目を見る」は、「埋もれていた物事が、世間に知られるようになること」という意味があります。
それまでは、価値があるのに不遇な扱いをされてきた人、物事が、世間の脚光を浴びるような場面で使う言葉になります。
「日の目を浴びる」とは?
「日の目を浴びる」は「ひのめをあびる」と読みます。
「日の目を浴びる」は、「誰も知らなかったような人、物事が、世間一般に知られるようになる様子」という意味があります。
例えば、知る人ぞ知るような能力を持つ人が、突然脚光を浴びるような場面で、「日の目を浴びる」という言葉を使うことができます。
「日の目を見る」と「日の目を浴びる」の違い
「日の目を見る」と「日の目を浴びる」の違いを、分かりやすく解説します。
「日の目を見る」は、「埋もれていた物事が、世間に知られるようになること」という意味があります。
一方で、「日の目を浴びる」は、「誰も知らなかったような人、物事が、世間一般に知られるようになる様子」という意味があります。
どちらも、知られていなかった物事、人などが、世間一般に知られるようになる状況を意味する言葉という共通点があります。
しかし、「日の目を見る」には「不遇な扱いをされていた物事、人」という前提があるのに対して、「日の目を浴びる」には、そのようなネガティブな意味が含まれていないという違いがあります。
「日の目を見る」の例文
・『知る人ぞ知る実力者が、ようやく日の目を見る』
・『いつか日の目を見ることを信じて、芸事に精進する』
「日の目を浴びる」の例文
・『突然日の目を浴びて驚く、マイナー競技のプレイヤー』
・『急に日の目を浴びて、平常心を保つのが難しい』
まとめ
「日の目を見る」と「日の目を浴びる」の違いについて見てきました。
2つの言葉はとてもよく似ていますが、相違点もありました。
2つの言葉の違いを知ることで、きちんと使い分けることができるようになるのではないでしょうか。