「恵体」と「マッチョ」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「恵体」と「マッチョ」の違いとは?違い

この記事では、「恵体」「マッチョ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「恵体」とは?

「恵体」は、素晴らしい体格の持ち主であることをたたえるネットスラングです。

「けいたい」「えたい」あるいは「めぐたい」と呼ばれます。

この言葉は「恵」まれた「体」と表記するように、恵まれた体格、一般には骨格がっちりしていて筋肉が発達しており、スポーツ分野で活躍するのに有利な体形を指す時に使われます。

また、身長が高い、プロポーションが美しい、など持って生まれた肉体美をほめる意味で使われることもあります。

この言葉はそもそも、プロ野球選手が体格に恵まれながら良い結果が出せないことへの皮肉として使われ始めました。

後に、スポーツ選手にとどまらず、単に肉付きが良くて体格が大きいことを指したり、魅力的なプロポーションをうらやむ時に「恵体」が使われるようになりました。

もちろん、ネットスラングなので公式な場で使用されることはありません。

ほとんどSNSやネット内でしか通じない言葉なので、通常は「恵まれた体格」などと表現するのが適切です。


「マッチョ」とは?

「マッチョ」とは、男性の筋肉美、たくましい筋肉を持つ男性を形容する言葉です。

筋肉は英語で“muscle”(マッスル)というので、「マッチョ」にはマッスルが関連していると思われがちですが、語源はスペイン語の“macho”(マチョ)にあります。

スペイン語のマチョとは「男らしい」という意味で、日本語では男性を対象に、筋肉が大きく発達したたくましい体形を指す時に使われています。

そのため「マッチョ」は女性の筋肉美に対しては使いません。

一般にはボディビルダー、アスリートなどトレーニングによって鍛え上げられた筋肉質な体形が「マッチョ」と呼ばれます。

なお、日本語の「マッチョ」は海外では通じません。

英語で「マッチョ」と言いたいときには“muscular”を使うのが適切です。


「恵体」と「マッチョ」の違い

「恵体」「マッチョ」の違いを、分かりやすく解説します。

「恵体」は、素晴らしい体格、恵まれた体格という意味です。

一般には、骨格や身長、筋肉の付き方、プロポーションの美しさが魅力的であり、なんらかの分野で活躍するのに有利な体形を指します。

また、肉付きが良く単に体が大きいという意味もあります。

一方、「マッチョ」はたくましい筋肉を持つ男性を指す言葉なので、女性は対象外ですし、骨格や身長など生まれつきの要素は関係がありません。

「恵体」の例文

・『恵体を持つ彼は相撲部屋にスカウトされた』
・『彼女のような恵体がうらやましい』

「マッチョ」の例文

・『マッチョな体系を維持するには徹底した食事管理が欠かせない』
・『彼はマッチョなのでTシャツを着るとピチピチになる』

まとめ

「恵体」は骨格や肉付きを含めて体格が恵まれていること、「マッチョ」は筋肉がたくましい男性を指します。

重複する要素もありますが、それぞれの意味は異なります。

違い
違い比較辞典