この記事では、「抜群」と「秀逸」の違いを分かりやすく説明していきます。
「抜群」とは?
「抜群」は「ばつぐん」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は、「多くの中で、ひときわ優れて目立っていること」という意味です。
2つ目は、「良い意味で、程度がはなはだしい様子」という意味です。
「抜群」の言葉の使い方
「抜群」は名詞・形容動詞として「抜群だ・である」「抜群の出来栄え」「抜群の成績」などと使われます。
「抜」は「ぬ(く)」とも読み「多くのものの中からそのものだけを選び取る」から転じて「他のものより特に際立っている」という意味、「群」は「む(れる)とも読み「多くのものが集まる」「同類の集まり」という意味、「抜群」で「多くのものが集まった中で、他より特に際立っていること」になります。
基本的に、その人の能力、または作品の仕上がり状態を表す言葉として使われます。
「秀逸」とは?
「秀逸」は「しゅういつ」と読みます。
意味は、「そのものが、他のものと比べてひときわ優れている様子」という意味です。
人に対する評価ではなく、言動や作品などが高く評価されることを表します。
「秀逸」の言葉の使い方
「秀逸」は名詞・形容動詞として「秀逸だ・である」「秀逸な演技」「秀逸な作品」などと使われます。
「秀」は「ひい(でる)」とも読み「他より抜きん出る」「ひときわすぐれる」という意味、「逸」は「ある場所からさっと抜け去る」から転じて「世間的な枠を抜け出て優れている」という意味、「秀逸」で「他より遥かに枠を超えて優れていること」になります。
基本的に、その人の能力ではなく、それにより表現される言動や作品の評価として使われます。
「抜群」と「秀逸」の違い
「抜群」は「多くのものが集まった中で、他より特に際立っていること」、その人の能力、または作品の仕上がり状態を表す言葉として使われます。
「秀逸」は「他より遥かに枠を超えて優れていること」、その人の能力ではなく、それにより表現される言動や作品の評価として使われます。
まとめ
今回は「抜群」と「秀逸」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。