「平民」と「人民」はそれぞれどのような人を指し、どういった意味の違いがあるのでしょうか。
この記事では、「平民」と「人民」の違いを分かりやすく説明していきます。
「平民」とは?
「平民」とは、「特権を持たない階級の人々」を指す言葉です。
身分社会における爵位や官位を持たず特別に認められた権利がない普通の人々を指します。
基本的には貴族階級に属さない人々を指しますが、身分制度や階級制度は国によって区別が異なるため「平民」の中に一部の特権が認められる人を含む場合もあります。
日本では明治になってから使われるようになった言葉でもともと公家や大名だった人々が華族、武士だった人々が士族と呼ばれるのに対し農民や商人など元公家でも元武士でもない普通の人々が「平民」です。
「人民」とは?
「人民」とは、「社会や国家を構成する多くの人々」を指す言葉です。
社会や国家など多くの人々が集まって構成される集団の構成員全てを指します。
基本的には支配者に対する被支配者をさしますが、明確な身分的上下のない近代社会においては社会や国家に所属する全ての人々が「人民」に含まれます。
「平民」と「人民」の違い
「平民」と「人民」の違いを、分かりやすく解説します。
「平民」と「人民」の違いは「身分」です。
「平民」が貴族や役人など特別な身分ではない普通の人々を指すのに対し「人民」は身分とは関係なく社会や国家を構成するすべての人々を指す、という違いで区別されます。
「平民」は一般的な人々を表す言葉なので貴族や役人以外でも有産階級や知識階級は含みません。
「人民」は集団を構成する人全てを指すので貴族も農民も金持ちも全て含まれます。
「平民」の例文
・『平民から宰相になり上がる』
・『平民には移動の自由が認められていない』
「人民」の例文
・『人民による政治』
・『人民の幸福が国家の目的だ』
まとめ
「平民」と「人民」は似たようなニュアンスで使われますが指している対象が違います。
どのような人々を指す言葉なのか正しく理解して使い分けてください。