似たような意味を持つ言葉として「始動」と「起動」があります。
この2つは具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
この記事では、「始動」と「起動」の違いを分かりやすく説明していきます。
「始動」とは?
「始動」とは、「動き始めること」を意味する言葉です。
物体や物事が最初に動くことを表します。
それまで動かしたことのないものが動き出す様子を表す言葉として使われることが多く、一般的には物事の始まりを意味する「スタート」と同じようなニュアンスで使われています。
物体の動作だけでなく物事への取り組みなどに対しても用いられる表現です。
プロジェクトの始まりや予定の開始などを「始動」と表現します。
「起動」とは?
「起動」とは、「働き始めること」を意味する言葉です。
それまで停止していて働いていなかった物体が働き始めるさまを表します。
一般的にはパソコンのスイッチを入れて立ち上げたり自動車のキーを回してエンジンが作動開始したりなど、止まっていた機械が動き出す様子を表す時に用いられる表現です。
「始動」と「起動」の違い
「始動」と「起動」の違いを、分かりやすく解説します。
「始動」と「起動」の違いは「動き方」です。
どちらも動くことの開始を意味しますが「始動」は移動の開始や取り組みのスタートなど物理的な動きの始まりを意味するのに対し「起動」は機械の通電やシステムの立ち上げなど道具が使える状態になるよう動くことを意味する、という違いがあります。
自動車を例にするとアクセルを踏みタイヤが回転して動き出すのが「始動」で、車を動かせるようにエンジンをかけるのが「起動」と区別します。
「始動」の例文
・『プロジェクトが始動する』
・『中断していた計画が再び始動する』
「起動」の例文
・『パソコンを起動する』
・『起動直後は少しずつ出力を上げた方がいい』
まとめ
「始動」と「起動」はよく似た意味の言葉ですが表している動きの内容が異なります。
置き換えると意味が伝わらないこともあるのでそれぞれの違いを正しく理解して使い分けてください。