この記事では、「多々」と「多数」の違いを分かりやすく説明していきます。
「多々」とは?
「多々」は「数が極めて多い様」や「たくさん」、「多ければ多いほど」を意味する言葉です。
「多々」の使い方
「多々」は副詞として使われています。
「多数」とは?
「多数」は「人や物の数が多いこと」や「大部分」、「大半」という意味を表す言葉です。
「多数」の使い方
「多数」は名詞として使われています。
「多々」と「多数」の違い
「多々」も「多数」も主に「たくさん」という意味を表す言葉です。
したがって、二語は類義語の関係に当たると言えるでしょう。
細かい違いを挙げるならば「多々」は副詞、「多数」は名詞になります。
「多々」や「多数」と同じ意味を表す言葉には「膨大」や「大量」、「多量」、「あまた」、「いっぱい」、「豊富」などがあります。
逆に「多々」や「多数」と反対の意味を表す言葉には「少々」や「小数」、「わずか」、「乏しい」、「少しの」、「なけなしの」、「雀の涙ほどの」、「ひとつまみの」などがあります。
「多々」の例文
・『同じような事例が過去に多々確認されているため、今回も同じような結果になるだろう』
・『至らぬところが多々ありますが、何卒よろしくお願い申し上げます』
・『この作品には過去の名作のオマージュと思われる演出が多々見受けられる』
・『彼の言動には嘘か本当のことか分からない言い回しが多々ある』
「多数」の例文
・『経営者の職場環境の改善案に対して、従業員から多数の賛成意見が寄せられた』
・『年の始めには参詣のために神社に多数の客が訪れる』
・『政府に対するデモ活動に多数の市民が参加していた』
・『セミナー参加者の多数が企業経験のない若者たちであった』
まとめ
「多々」も「多数」はどちらも主に「人や物などの数が極めて多い様」や「たくさん」という意味を表す言葉です。
同じような意味を表すことから二語は類義語の関係に当たるということでした。