「見る専」と「ROM専」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「見る専」と「ROM専」の違いとは?違い

この記事では、「見る専」「ROM専」の違いを分かりやすく説明していきます。

「見る専」とは?

「見る専」とは主にSNSで自分は動画や画像や文章などを投稿せず、他の人の投稿したものを見るだけの利用方をしている人を指します。

字面通り見る専門を略して見る専です。

SNSでは誰でも気軽に発言し自己主張できますが、他の人がどういった発言や写真などを投稿しているかを知りたくても、自分が発言したりすることに興味がないという人も少なからず存在し、そういった人が見る専として利用しています。

またSNSで使われていた言葉でしたが、現在では動画投稿サイトで動画を見るだけの人も指すようになった言葉です。


「ROM専」とは?

「ROM専」とは匿名掲示板で他の人の発言を見るだけで自分は発言しないという人です。

ROMはRead Only Memberの頭文字であり読む専門と言えます。

インターネットが一般に広まりだした頃は匿名掲示板が非常に人気の高いサイトであり、誰でも発言して他人と交流できるけれどあえて発言しないで他の人の発言を見て楽しむという人も多く、そういった人を指す言葉として生まれたのがROM専です。


「見る専」と「ROM専」の違い

「見る専」「ROM専」の違いを、分かりやすく解説します。

SNSや動画投稿サイトで自分は発言や投稿せずに他の人の発言やコンテンツを見る専門の利用者が「見る専」で、匿名掲示板で自分は発言しないで他の人のやり取りを見る専門の利用者が「ROM専」です。

どんなサイトで見る専門の利用者を指しているかの違いになります。

まとめ

「見る専」「ROM専」はどちらも他人の発言やコンテンツを見る専門の利用者であり、それがどんなサイトでそういった利用方法をしているかの違いしかありません。

言葉としては匿名掲示板でだけ使われるROM専の方が先にできていましたが、現在は匿名掲示板を利用したことがないネットユーザーも多く、SNSや動画投稿サイトなどで使われる見る専の方が広く使われています。

違い
違い比較辞典