「さすがですね」と「すごいですね」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「さすがですね」と「すごいですね」の違いとは?違い

人を褒める時に使う言葉には「さすがですね」「すごいですね」があります。

この記事では、「さすがですね」「すごいですね」の違いを分かりやすく説明していきます。

「さすがですね」とは?

「さすがですね」は漢字で「流石ですね」と書く言葉であり、好ましい行動や予想通りの結果を褒める時に使います。

この言葉に使われている「さすが」は人が優秀なことや能力が高いことを褒める時にも使うことが可能です。

「さすが」は否定形を伴って使われることも多く、「さすがに無理」「さすがに不可能」という使い方が有名です。

「さすがですね」はやや丁寧な表現であり、「さすが」という風に短縮する表現もあります。


「すごいですね」とは?

「すごいですね」は漢字で「凄いですね」と書く言葉であり、程度が非常に大きいことや並外れている状態を褒める時に使います。

この言葉に使われている「すごい」は元々非常に気味が悪いというネガティブな意味を持っていましたが、現代では程度が大きいことやとても良いことを表す時に使います。

「すごいですね」はやや丁寧な表現であり、「すごい」という風に使って褒めることも可能です。


「さすがですね」と「すごいですね」の違い

この2つはどちらも相手を褒める時に使う言葉です。

丁寧な表現である「です」を使っていますが、語尾の「ね」はくだけた表現なので公式の場面や仕事の場面では好ましくないとされています。

「さすがですね」の例文

・『一流のシェフの料理はさすがですね』
・『さすがですねと彼は褒めてくれたが、まだまだ修行が必要だと思いました』

「すごいですね」の例文

・『私は素直にすごいですねと思ったのですが、彼はまだまだ作品が未完成だと思っているらしい』
・『後輩にすごいですねと言われて照れてしまいました』

まとめ

「さすがですね」「すごいですね」は相手を褒める時に使う言葉です。

これらの言葉はややくだけた表現であり、同僚や友人などに対して使うことが可能です。

違い
違い比較辞典