「固定概念」と「ステレオタイプ」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「固定概念」と「ステレオタイプ」の違いとは?違い

「固定概念」「ステレオタイプ」にはどのような意味の違いがあるのでしょうか。

この記事では、「固定概念」「ステレオタイプ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「固定概念」とは?

「固定概念」とは、「ある人の中で凝り固まり容易なことでは変化しない考え」を指す言葉です。

ものの見方や考え方に柔軟性がなく1つに固まったまま動かないさまを意味します。

同種のものに対し共通して抱く根幹的な思考のことを「概念」といいます。

「固定概念」とは固定化している概念、つまり固定化されていて容易には変わらない根幹的な思考を表す言葉です。

一般的には「あるものに対して当たり前のように抱いている考え」という意味で使うことが多く、最初から抱いている当然の思いや常識的な考えに対して用いられます。


「ステレオタイプ」とは?

「ステレオタイプ」とは、「多くの人に共通している認識」を意味する言葉です。

ある物事に対してどのように思うのかは人それぞれですが、完全にバラバラではありません。

物事を思い浮かべた時のイメージは人々によって違いはあるもののそれなりに共通性が見られます。

イメージにおける共通性として現れる、人々が共通して抱く物事に対する認識を「ステレオタイプ」といいます。

外国人は背が高い、大阪人は面白いなど単純化された典型的なイメージが「ステレオタイプ」です。


「固定概念」と「ステレオタイプ」の違い

「固定概念」「ステレオタイプ」の違いを、分かりやすく解説します。

「固定概念」は個人における固定化された考えを指すのに対し「ステレオタイプ」は多くの人に共通する考えを指す、という違いで区別されます。

「固定概念」の例文

・『固定概念を覆す新発見だ』
・『結婚と出産が女性の幸せという固定概念に凝り固まっている』

「ステレオタイプ」の例文

・『ステレオタイプなものの見方はよろしくない』
・『ステレオタイプなキャラクター』

まとめ

「固定概念」「ステレオタイプ」は似たような意味で使われますが明確な違いがあります。

それぞれの言葉が表している意味合いをきちんと理解して使い分けましょう。

違い
違い比較辞典