この記事では、「受け取る」と「受け入れる」の違いを分かりやすく説明していきます。
「受け取る」とは?
「受け取る」は「うけとる」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「相手から渡されたり、送られたものを手元に収める」という意味です。
2つ目は「人の言葉や行動などを、自分なりに解釈して納得すること」という意味です。
3つ目は「仕事や役割を、責任もって担当する」という意味です。
「受け取る」の言葉の使い方
「受け取る」は動詞として「受け取る・受け取った」と使われ、名詞形は「受け取り」になります。
「受け」は動詞「受ける」の連用形で「自分の方に向かってくるものを、支え止めたり、取って収めたりする」という意味、「取る」は「自分の方に向かってくるものを、支え止めたり、取って収めたりする」から転じて「手に入れる」「除き去る」「そのように解釈したり、判断したりする」などの意味、「受け取る」で「自分の元に来るものを手元に収めること」「相手からの言動をその様に解釈・判断すること」になります。
基本的に、外部からくるものを、自分のものとすることに使われます。
「受け入れる」とは?
「受け入れる」は「うけいれる」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「容器に止め入れること」という意味です。
2つ目は「人や物を迎え入れること」という意味です。
3つ目は「人の意見や要求などを認めること」という意味です。
「受け入れる」の言葉の使い方
「受け入れる」は動詞として「受け入れる・受け入れた」と使われ、名詞形は「受け入れ」になります。
「入れる」は「外側にあるものを内側の場所に移す」から転じて「組織・集団などの一員とする」「ある作用を加える」「認めて取り込む」という意味、「受け入れる」で「向かって来る外のものを中に移すこと」「ある事柄をその様に認識すること」になります。
基本的に、外部からくるものを、認めて取り込むことに使われます。
「受け取る」と「受け入れる」の違い
「受け取る」は「外部からくるものを、自分のものとすること」です。
「受け入れる」は「外部からくるものを、認めて取り込むこと」です。
まとめ
今回は「受け取る」と「受け入れる」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。