「センチメンタル」と「センチメント」は表記も読み方もよく似た言葉ですが、それぞれが持つ意味が異なるため注意が必要です。
この記事では、「センチメンタル」と「センチメント」の違いを分かりやすく説明していきます。
「センチメンタル」とは?
「センチメンタル」は英語の形容詞“sentimental”が由来となった言葉です。
“sentimental”は「感傷的な」という意味があり、日本語として使用する場合も「感傷的な」「感情的な」「涙もろい」といった意味で使用されています。
主に、切ない感情を表す際に用いられる言葉です。
「センチメント」とは?
「センチメント」は「感情」や「情緒」といった意味がある英語の“sentiment”を示す場合もありますが、日本ではマーケット分野における「市場心理」の意味で普及している言葉です。
具体的には、「ブランドや企業、商品などに対して市場が持っている心理状態や印象」のことを指します。
「センチメンタル」と「センチメント」の違い
「センチメンタル」と「センチメント」の違いを分かりやすく解説します。
「センチメンタル」は英語の“sentimental”が由来となった言葉です。
“sentimental”が持つ「感傷的な」と同じような意味合いで使用され、「感情的」「涙もろい」「切ない」といった気持ちを表現する際に用いられます。
「センチメンタルな気分」「センチメンタルな文章」などと使用します。
一方、「センチメント」は「感情」「情緒」を示す英語の“sentiment”を指す場合もありますが、国内においては「市場心理」を表すマーケット用語として知られています。
「市場心理」とは「ブランドや企業、商品などに対して市場が持っている心理状態や印象」を意味し、ブランドなどに対する市場の賛否の状態(肯定的なのか中立なのか、否定的なのか等)をチェックする目安として用いられています。
まとめ
「センチメンタル」と「センチメント」は混同しがちな言葉ですが、「センチメンタル」は気持ちを表す言葉、「センチメント」はマーケット用語として普及しています。
両者の意味を正しく理解し、状況に合わせて適切に使い分けてくださいね。