「正気度」と「SAN値」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「正気度」と「SAN値」の違いとは?違い

言葉は生き物なので、今でも日々たくさんの新しい言葉が生み出されています。

特に「オタク」と呼ばれるコミュニティーにおいては新出の言葉が多く、「正気度」というのもその一つです。

それでは、この「正気度」とはどういう意味でしょうか。

また、「SAN値」とは、どう違うのでしょうか。

この記事では、「正気度」「SAN値」の違いを分かりやすく説明していきます。

「正気度」とは?

「正気度」とは、いわゆるさまざまな「オタク」の世界で使用される言葉で、何かに夢中になっていルトきに、どれだけ普通の人としての正気を保っているかということを表すために使われる言葉です。

特にアニメなどの2Dの世界に入り込んでしまっている場合には、ともすれば正常な生活が送れなくなってしまうことがあるので、それに対する歯止めとしての表現としても使われます。


「SAN値」とは?

「SAN値」とは、もともとはクトゥルフTRPG、つまりテーブルトークロールプレイングゲームにおいて使用されている言葉で、プレーヤーの「正気度」を表す数値のことです。

「SAN」というのは、英語の「Sanity」から来ています。

それが転じて、前述の「正気度」のように「オタク」の活動状態を表す言葉として使われるようになりました。


「正気度」と「SAN値」の違い

「正気度」「SAN値」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つは、前述のように、もともとはクトゥルフTRPGで使われていたプレーヤーのステータスを表すもので、文字通りどれだけ正気を保っているかを示すものですが、違いはあるのでしょうか。

結論から言えば、現在実質的な違いは存在せず、「正気度」と言っても「SAN値」と言っても同じ意味で使われる事がほとんどです。

ただ、「正気度」に比べて「SAN値」の方は知らない人が一見して意味がわかる言葉ではないので、使われるシチュエーションとしても、コミュニティー外の人に気づかれたくないような時に使われるという違いはあります。

「正気度」の例文

・『私が「正気度」を保っていられるのは、あの人のおかげです』
・『私の「正気度」に言及する前に、自分の状態を客観的に見てみるべきだ』

「SAN値」の例文

・『私の「SAN値」は、現在ギリギリのところで止まっていますが、今後どうなるかはわかりません』
・『「SAN値」は、高いほど正常人としての精神状態を保っていることを表している』

まとめ

この記事では、「正気度」「SAN値」の違いを、解説してきました。

一般的に言われる「オタク」の世界で使われる言葉には独特のものが多いというのは序文で述べたとおりですが、その中には「オタク」の中でもより狭いコミュニティー、今回の場合はテーブルトークRPGですが、その中の言葉が拡大解釈されるというのもよくあることです。

つまり、その中でしかわからないような言葉が重宝がられます。

違い
違い比較辞典