この記事では、「参考にします」と「参考にさせていただきます」の違いを分かりやすく説明していきます。
「参考にします」とは?
相手が教えてくれたやり方を見習って実行してみようと思うとき、「参考にします」【さんこうにします】と伝えます。
もう少し仕事が捗るようパソコンの使い方を教えてくれたり、計算方法を見習って自分なりに実行してみようと思う気持ちを伝えられる言葉です。
また、相手の助言を聞き入れて、自分なりに活用してみようと思うとき、取り入れてみるという気持ちを伝えます。
「参考にさせていただきます」とは?
人が教えてくれたことを手本にすると、相手に丁寧に伝えるとき「参考にさせていただきます」【さんこうにさせていただきます】といいます。
相手の話を聞き入れて、助言通りに仕事しようとの考えを目上の人に対して敬語で丁寧に伝えられる言葉です。
仕事に取り掛かるときの手がかりにするため丁寧な言葉で返答するときに使い、質の良い仕事に仕上げます。
「参考にします」と「参考にさせていただきます」の違い
「参考にします」と「参考にさせていただきます」の違いを、分かりやすく解説します。
同僚や先輩といった身近で話しやすい人に助言してもらったとき、「参考にします」と感謝の気持ちを込めて伝えます。
絶対に手本とすると断言はできませんが、機会があれば言われた通りにしてみたいとの気持ちを表すわけです。
もう一方の「参考にさせていただきます」は、「参考にします」をより丁寧な言葉にして、立場が上の人へ失礼なく伝えられる言葉になります。
「参考にします」の例文
・『先輩から教えて頂いたデータ作成のやり方を参考にします』
・『職場で使える○○さんの計算方法を是非参考にします』
「参考にさせていただきます」の例文
・『仕事が上手く出来るよう参考にさせていただきます』
・『業務を問題なく実行できるよう参考にさせていただきます』
まとめ
職場で働く人が仕事のやり方を教えてくれたとき、感謝を込めて伝えられる言葉を取り上げました。
相手が年上であるか、同年代かの違いによって使い分けてみるといいでしょう。