「ノワール」と「ハードボイルド」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ノワール」と「ハードボイルド」の違いとは?違い

この記事では、「ノワール」「ハードボイルド」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ノワール」とは?

ノワールとは、犯罪者のようなアウトローを主人公とし暗黒街を題材とした文学のことをいいます。

ノワール文学やノワール小説といわれています。

フランス語の「roman noir」が語源で、「noir」には「黒」とか「暗黒」といった意味があります。

日本では昔、暗黒小説といわれていました。

現在はノワールと呼ばれることが多いです。


「ハードボイルド」とは?

ハードボイルドとはノワールの1つの形態で、感傷を排除して事実を簡潔かつ客観的にに描いていくものです。

1920年代にアメリカで1つのジャンルとして確立されました。

語源は英語の「hardboiled」で、固ゆで卵のように固く茹でられた状態を表す言葉です。

感情に流されず冷酷非情であったり、妥協することのないタフな性格などを表すようになりました。

ハードボイルドはミステリーのジャンルとして知られており、ドラマ化や映画化された作品も多数あります。


「ノワール」と「ハードボイルド」の違い

ノワールは犯罪者や暗黒街を描いた小説で、ハードボイルドもその中の1つになります。

ハードボイルドには、冷酷無比で感情に流されることのないキャラクターが登場します。

ノワールとハードボイルドは境界が曖昧で、明確に区別することはできません。

日本でも広く知られているのはハードボイルドで、ハードボイルド作家として有名な人物にはレイモンド・チャンドラーがいます。

フィリップ・マーロウという探偵が登場します。

ドラマや映画など映像化された作品の場合、ノワールと呼ぶことが多いようです。

まとめ

ハードボイルはノワールの一種です。

はっきりと区別されてはおらず、その境界は曖昧です。

小説ではハードボイルドと呼ぶことが多く、ドラマや映画などの映像作品ではノワールと呼ぶことが多いです。

違い
違い比較辞典