「デジタイゼーション」と「デジタライゼーション」にはどのような違いがあるのでしょうか。
この記事では、「デジタイゼーション」と「デジタライゼーション」の違いを分かりやすく説明していきます。
「デジタイゼーション」とは?
「デジタイゼーション」とは、「アナログからからデジタルへの変化」を意味する言葉です。
これまでアナログだったものをデジタルへと置き換える変化を指します。
紙の帳簿からパソコンの表計算ソフトを使った集計への変更やタイムカードから勤怠管理システムへの更新など、これまでアナログだったもののデジタル化を表します。
「デジタライゼーション」とは?
「デジタライゼーション」とは、「デジタル技術を活用することでさらなる高付加価値を求める取り組み」を意味する言葉です。
デジタル技術を幅広く導入し強みを生かすことでより一層の効率化や付加価値の実現を求める取り組みを表します。
「デジタイゼーション」と「デジタライゼーション」の違い
「デジタイゼーション」と「デジタライゼーション」の違いを、分かりやすく解説します。
「デジタイゼーション」と「デジタライゼーション」の違いは「デジタル化の範囲」です。
「デジタイゼーション」は業務フローの一部分のみをデジタルに切り替える局所的なデジタル化を表すのに対し「デジタライゼーション」は業務フローの全てをデジタルに切り替える複合的なデジタル化を表す、という違いで区別されます。
デジタル化の取り組みを進める段階において第一歩にあたるアナログからデジタルへの切り替えが「デジタイゼーション」で、アナログから切り替わったデジタル環境を複合的に活用し効率化を進める取り組みが「デジタライゼーション」です。
「デジタイゼーション」は「デジタライゼーション」の前段階に当たります。
まとめ
「デジタイゼーション」と「デジタライゼーション」は混同されやすい表現ですが意味は明確に異なります。
それぞれの言葉の意味を正しく理解して使い分けましょう。