「FHD」と「UHD」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「FHD」と「UHD」の違いとは?違い

この記事では、「FHD」「UHD」の違いを分かりやすく説明していきます。

「FHD」とは?

FHDは、Full High Defintionの略語であり、それぞれの頭文字を取って付けられた呼び名です。

フルハイビジョンとも表記される事もある言葉であり、テレビの画面や映像を構成している画素数を表す言葉の1つとなっています。

FHDの画素数は、HDの上の1920×1080で、207万3600画素であり、ブルーレイディスクと同じ解像度を示すのがこのFHDです。

現在では、多くの動画サイトでもFHD以上の画質で視聴する事が出来ます。


「UHD」とは?

UHDは、Ultra High Definitionを略した言葉であり、元の文字を見れば分かる様に、それぞれの頭文字を取って組み合わせる事で誕生した言葉です。

テレビやモニターの画面の解像度や、映像の画素数等を表現する言葉の1つとして、このUHDは使われています。

Ultraの文字が駆使されている事からでも理解出来る様に、非常に高い画素数を示す言葉であり、UHDは、4000×2000ピクセルを越える高解像度を指すのです。

お陰で4K画質や8K画質は、このUHDという言葉に含める事が出来ます。


「FHD」と「UHD」の違い

FHDとUHDの文字表記を見比べてみると、直ぐに、FとUという文字の違いがある事に気付けるものです。

所が後のHDの文字は同じであり、どちらもテレビ等の解像度を表現する言葉となっています。

とはいえ画素数には違いが存在しており、FHDは1920×1080の解像度を表すのです。

もう一方のUHDは、4000×2000ピクセル以上の高解像度を示します。

まとめ

2つの言葉には共通する文字があるだけでなく、共にテレビやモニター等の解像度を指し示す言葉です。

ただし数値に明確な相違点が見られ、FHDは1920×1080の解像度に対して用いられる言葉となっています。

対するUHDは、2000×4000を越える解像度に対して利用すべき言葉です。

違い
違い比較辞典