「自立」と「独立」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「自立」と「独立」の違いとは?違い

この記事では、「自立」「独立」の違いを分かりやすく説明していきます。

「自立」とは?

他に依存することなく独り立ちをすること、他からの支援や助力などを得ずに存在することという意味です。

他の力を借りず、他に依存することなく、自分の力だけでやっていくことをいいます。

親と子どもの関係で説明をします。

子どもが小さなときには、自分で食事を用意したり、洗濯を行ったりすることが難しいので、これらは親が行います。

この状態は親からの力を得ているといえます。

大きくなると自分の力だけで物事を行えるようになってきます。

あるとき、子どもが家をでて一人で生活することになりました。

これからは、食事を用意したり、洗濯をしたり、掃除をしたりするのは、すべて自分の力で行います。

他の助けを得ずに行うのです。

こういった状態を意味する言葉です。

また、支えるものがなく、それだけで立っているという意味もあります。

「自立するゴミ袋」のような使い方をします。


「独立」とは?

他のものから離れて別になっていることという意味があります。

この意味では「母屋とは独立した調理室」のような使い方をします。

他からの縛りを受けないで、自分の意志で行動することという意味もあります。

また、自分の力で生活をすること、自分で営業をすることもいいます。

この意味では「独立して店を構える」のような使い方をします。

これまである店で修業をしていたけれど、そこから離れて自分の店を持つことなどをいいます。


「自立」と「独立」の違い

「自立」「独立」の違いを、分かりやすく解説します。

他からの力の影響を受けないという意味が似ていますが、やや意味合いが異なります。

前者は他からの支援や助力などを得ずに存在することをいいます。

自分の力だけでやっていくことです。

後者は束縛や支配を受けないという意味があります。

権力などの影響を受けずに、自分の意志のままに動くことです。

まとめ

一方は他の力を借りずに自分だけでやっていくこと、もう一方は束縛や支配を受けないことで、意味が異なります。

違い
違い比較辞典