「夏バテ」と「秋バテ」はそれぞれどのような現象で何が違うのでしょうか。
今回は、「夏バテ」と「秋バテ」の違いを解説します。
「夏バテ」とは?
「夏バテ」とは、「夏の暑さによって生じる体の不調の総称」です。
「夏バテ」の使い方
真夏の猛暑は体力の低下を招き体のあちこちに不調を生じる原因になります。
夏場の暑さが原因で生じるさまざまな不調を総称して「夏バテ」といいます。
暑さによる直接的な体力低下のほか、水分が失われることによる脱水症状や食欲減退が原因で起きる栄養不足など暑さに関連する多くの不調の総称です。
特定の病気や疾患ではなく夏が原因で起こる不調の総称なので特効薬や効果的な治療はありません。
暑さ対策や水分補給、栄養バランスの取れた食事など生活そのものの改善が有効な対処法です。
「秋バテ」とは?
「秋バテ」とは、「秋に発生する体調不良の総称」です。
「秋バテ」の使い方
気温の高い夏から急激に気温が下がる秋にかけての時期は体調不良を引き起こしやすい時期にあたります。
暑さになれた体が急激な冷え込みで弱ったり朝晩の激しい寒暖差で自律神経が乱れたりなど、秋特有の気候が原因で発生する不調を総称して「秋バテ」と呼んでいます。
「夏バテ」と「秋バテ」の違い
「夏バテ」と「秋バテ」の違いは「時期」です。
「夏バテ」は1年の中で最も暑い夏の真っ盛りに発生する体調不良を指すのに対し「秋バテ」は夏が終わって秋になる時期に発生する体調不良を指します。
どちらも季節が原因で起こる体調不良の総称ですが「夏バテ」は暑さが原因で「秋バテ」は気温差が原因、という不調を引き起こすメカニズムも異なります。
「夏バテ」の例文
・『夏バテで寝込む』
・『冷たいものを食べ過ぎると夏バテになりやすい』
「秋バテ」の例文
・『秋バテでやる気が出ない』
・『10月の初めが秋バテのピークだ』
まとめ
「夏バテ」と「秋バテ」は発生する時期が異なります。
こじらせると厄介なので正しい対処法で予防してください。