「決断力」と「判断力」の違いとは?分かりやすく解釈

「決断力」と「判断力」の違いとは?違い

この記事では、「決断力」「判断力」の違いを分かりやすく説明していきます。

「決断力」とは?

「決断力」「けつだんりょく」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「自分の意思をはっきり表明する能力のこと」という意味です。

2つ目は「自分で考えて事の是非や善悪を決める能力のこと」という意味です。


「決断力」の言葉の使い方

「決断力」は名詞として「決断力がある・ない」「決断力を要する」などと使われます。

「決」「き(める)」とも読み「最終的に定める」「きっぱりときめる」という意味、「断」「た(つ)」とも読み「たちきる」「きっぱりと決める」という意味、「力」「ちから」とも読み「肉体的、精神的なちから」という意味、「決断力」「最終的にきっぱりと定める能力」になります。


「判断力」とは?

「判断力」「はんだんりょく」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「ものごとの真偽・善悪を見極め、自分の考えを定める能力のこと」という意味です。

2つ目は「倫理学用語で、ものごとを特定する能力のこと」という意味です。

「判断力」の言葉の使い方

「判断力」は名詞として「判断力がある・ない」「優れた判断力」などと使われます。

「判」「わか(る)」とも読み「はっきり区別する」「はっきり見分ける」という意味、「断」「きっぱりと決める」という意味、「力」「肉体的、精神的なちから」という意味、「判断力」「はっきり見極める能力」になります。

「決断力」と「判断力」の違い

「決断力」「最終的にきっぱりと定める能力」です。

「判断力」「はっきり見極める能力」です。

「決断力」の例文

「決断力」の例文は以下の通りです。

・『上に立つ人は決断力に優れている』
・『素早い決断力により周囲が行動し易くなる』

「判断力」の例文

「判断力」の例文は以下の通りです。

・『ここはリーダーの判断力が問われる』
・『接客業は判断力が必要だ』

まとめ

今回は「決断力」「判断力」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典