「コミック」と「漫画」の違いとは?分かりやすく解釈

「コミック」と「漫画」の違いとは?違い

この記事では、「コミック」「漫画」の違いを分かりやすく説明していきます。

「コミック」とは?

「コミック」の意味は以下の通りです。

1つ目は「ペンで描かれた、コマ割りによってストーリーを進める形式の作品のこと」という意味です。

2つ目は「ペンで描かれた、コマ割りによってストーリーを進める形式の作品を掲載した雑誌や単行本のこと」という意味です。

3つ目は「喜劇的でこっけいな様子」という意味です。


「コミック」の言葉の使い方

「コミック」は名詞として「コミックを読む」「コミック雑誌」「コミックバンド」などと使われます。

英語の「comic」が日本語化した言葉で、「喜劇の」「こっけいな」から転じて「コマ割りされたイラストによる物語作品」という意味です。

下で紹介する「漫画」に対する語として使われる場合、「ペンで描かれたイラストをコマ割りしてストーリーを進める形式の作品、またはそれを掲載した雑誌」という意味になります。


「漫画」とは?

「漫画」「まんが」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「単純・軽快なペンタッチで描かれた、誇張・風刺・ナンセンス・こっけいな表現の絵」という意味です。

2つ目は「絵をコマで連続させて、セリフを伴い物語風にしたもの」という意味です。

3つ目は「絵を連続させてストーリーを進める形式の作品を、雑誌や映像にしたもの」という意味です。

「漫画」の言葉の使い方

「漫画」は名詞として「漫画を描く・描いた」「漫画を読む」「漫画家」などと使われます。

語源は「気の向くままに漫然と描いた画」を省略したものと言われています。

上記で紹介した「コミック」に対する言葉として使われる場合、「ペンで描かれたイラストをコマ割りしてストーリーを進める形式の作品、またはそれを掲載した雑誌、さらに映像化した作品の総称」という意味になり、「アニメ」も含まれます。

「コミック」と「漫画」の違い

「コミック」「ペンで描かれたイラストをコマ割りしてストーリーを進める形式の作品、またはそれを掲載した雑誌」です。

「漫画」「ペンで描かれたイラストをコマ割りしてストーリーを進める形式の作品、またはそれを掲載した雑誌、さらに映像化した作品の総称」です。

まとめ

今回は「コミック」「漫画」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典