「ドライスーツ」と「セミドライスーツ」の違いとは?分かりやすく解釈

「ドライスーツ」と「セミドライスーツ」の違いとは?違い

この記事では、「ドライスーツ」「セミドライスーツ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ドライスーツ」とは?

ドライスーツとはスキューバダイビング等で身に着けるもので、内部に水が侵入しない作りになっています。

内部に水が侵入するものはウェットスーツと呼ばれます。

ドライスーツは体が水に濡れないので、水温が低い海域や気温が低い時期にスキューバダイビングを行う際などに適しています。

ドライスーツには、シェルタイプとネオプレーンタイプの2種類があります。

シェルタイプは防寒用のインナーを身に着けるので、ゆったりと作られています。

ネオプレーンタイプは生地に保温性があり、薄手のインナーでも良いのでフィット感があります。

ドライスーツには用途に応じて色々な種類があり、スキューバダイビング用以外にもサーフィン用やセーリング用、ウェイクボード用、ジェットスキー用など様々です。


「セミドライスーツ」とは?

セミドライスーツとは、少しですが水が内部に侵入するスーツです。

ドライと名前が付いていますが、ウェットスーツの一種になります。

セミドライスーツは、水の流動性を抑えて水ごと保温する仕組みです。

生地はネオプレーンゴムでできており、水の冷たさを体に伝えにくくしています。


「ドライスーツ」と「セミドライスーツ」の違い

ドライスーツは水が内部に侵入してこない完全防水タイプの保護スーツです。

それに対してセミドライスーツは、内部に水が侵入してくるウェットスーツの一種になります。

ドライと名前が付いているのでドライスーツの一種かと混同されやすいですが、セミドライスーツは完全防水構造にはなっていません。

冷たい海でスキューバダイビングをするような場合には、ドライスーツの方が向いています。

まとめ

ドライスーツは内部に水が侵入しない完全防水タイプの保護スーツで、セミドライスーツは内部に水が侵入するウェットスーツの一種です。

違い
違い比較辞典