「こごむ」と「かがむ」の違いとは?分かりやすく解釈

「こごむ」と「かがむ」の違いとは?違い

この記事では、「こごむ」「かがむ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「こごむ」とは?

「こごむ」には以下の意味が含まれており、漢字では「屈む」と表記されます。

・『足や腰を曲げて姿勢を低くすること』
・『背中を丸く曲げた姿勢になること』
・『猫背のような体つきになる』


「こごむ」の使い方

「こごむ」は動詞として使われています。


「かがむ」とは?

「かがむ」には以下の意味が含まれており、漢字では「屈む」と表記されます。

・『腰などが前に曲がること』
・『腰や膝を折り曲げて姿勢を低くする』

「かがむ」の使い方

「かがむ」は動詞として使われています。

「こごむ」と「かがむ」の違い

「こごむ」「かがむ」はどちらも主に「腰や背、手、足などが折れたように体を曲げること」という意味を含める言葉です。

したがって、2語は同義語の関係に当たると解釈できるでしょう。

特に「こごむ」「体全体を小さくする」というニュアンスが含まれています。

ちなみに、どちらも漢字では同じく「屈む」と書きます。

「こごむ」の例文

・『足下に何か落ちていたので、こごんで拾った』
・『お腹が痛かったのか、男性はうずくまるようにこごんでいた』
・『悲しみに打ちのめされた彼女は膝を抱え、こごんで涙を流した』
・『子供たちは体をこごめて、昆虫がエサを食べる様子を観察していた』

「かがむ」の例文

・『忍者は敵に見つからないように、草陰にかがんで身を潜めた』
・『身をかがめるようにして、背中の筋肉のストレッチを行ってください』
・『兵士たちはライフルを構え、身をかがめて前進した』
・『調査員は身をかがめて、洞穴の奥を覗いていた』

まとめ

「こごむ」「かがむ」はどちらも主に「腰や手足を曲げて、姿勢を低くする」という意味を表す言葉です。

同じような意味を含めることから、2語は同義語の関係に当たるということでした。

ちなみに、どちらも漢字では「屈む」と書きます。

違い
違い比較辞典