「鷲鼻」と「ローマ鼻」の違いとは?分かりやすく解釈

「鷲鼻」と「ローマ鼻」の違いとは?違い

この記事では、「鷲鼻」「ローマ鼻」の違いを分かりやすく説明していきます。

「鷲鼻」とは?

「鷲鼻」「わしばな」と読みます。

意味は、「鼻筋が弓なりに曲がり、先端のとがった形の鼻のこと」です。


「鷲鼻」の言葉の使い方

「鷲鼻」は人の鼻の形を表す言葉として使われます。

「鷲」「タカ目の鳥の名称」という意味、小動物を捕食するために、大きな曲がったくちばし持っています。

この鷲のくちばしの形に似ていることから「鷲鼻」と呼ばれる様になりました。

「鷲鼻」「鉤鼻(かぎばな)」とも呼ばれ、「鉤」「物をひっかけるのに使う先の曲がった金属製の器具」という意味、ちらもその形状から名づけられています。


「ローマ鼻」とは?

「ローマ鼻」とは、「目頭の間にくぼみがあり、そこから鼻筋が真っすぐにのびた形の鼻のこと」です。

「ローマ鼻」の言葉の使い方

「ローマ鼻」は人の鼻の形を表す言葉として使われます。

顔の彫りが深く、目と目の間がくぼんでいて、そこから鼻先まで高くストレートに鼻筋がのびています。

古代ローマの彫刻に良く見られる鼻の形であることから名づけられました。

似た様な表現に「ギリシャ鼻」がありますが、こちらは目の間のくぼみがなく、額からまっすぐに鼻筋がのびた形に使われます。

「鷲鼻」と「ローマ鼻」の違い

「鷲鼻」「鼻筋が弓なりに曲がり、先端のとがった形の鼻のこと」です。

「ローマ鼻」「目頭の間にくぼみがあり、そこから鼻筋が真っすぐにのびた形の鼻のこと」です。

「鷲鼻」の例文

「鷲鼻」の例文は以下の通りです。

・『鷲鼻は美人顔に見える』
・『海外の魔女は鷲鼻をしている』

「ローマ鼻」の例文

「ローマ鼻」の例文は以下の通りです。

・『ローマ鼻はエキゾチックに見える』
・『大きなローマ鼻がコンプレックスだ』

まとめ

今回は「鷲鼻」「ローマ鼻」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典