「内金」と「手付金」の違いとは?分かりやすく解釈

「内金」と「手付金」の違いとは?分かりやすく解釈違い

この記事では、「内金」「手付金」の違いを分かりやすく説明していきます。

「内金」とは?

「内金」「うちきん」と読みます。

意味は「不動産売買において、売買金額の一部として先に支払われる金銭のこと」です。


「内金」の言葉の使い方

「内金」は不動産用語として「内金を支払う・支払った」「内金として500万円」などと使われます。

「内」「一定の範囲のなか」という意味、「金」「お金・貨幣」という意味、「内金」「不動産の売買契約後、最終支払いまでの間に支払う代金の一部」になります。

基本的に、慣例的なものであり、契約書に明記されているものではありません。


「手付金」とは?

「手付金」「てつけきん」と読みます。

意味は、「不動産売買において、契約が成立して法律的効力を持たせる為に支払われる金銭のこと」です。

「手付金」の言葉の使い方

「手付金」は不動産用語として「手付金を支払う・支払った」「手付金が必要である」などと使われます。

「手付」「自分のものであるとして最初に使うこと」から転じて「自分のものであると証明する」という意味、「金」「お金・貨幣」という意味、「手付金」「不動産の売買契約が成立したことを証明するた目に支払う金銭」になります。

基本的に、その後順調に契約が進んだ場合、売買代金の一部に充てられます。

「内金」と「手付金」の違い

「内金」「不動産の売買契約後、最終支払いまでの間に支払う代金の一部」です。

「手付金」「不動産売買において、契約が成立して法律的効力を持たせる為に支払われる金銭のこと」です。

「内金」の例文

「内金」の例文は以下の通りです。

・『手元にある分を内金として支払う』
・『引き渡しまでに内金で全額支払う』

「手付金」の例文

「手付金」の例文は以下の通りです。

・『手付金は幾らでも良いと言われた』
・『先に手付金を支払えば物件を確保できる』

まとめ

今回は「内金」「手付金」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典