「不都合」と「不具合」の違いとは?分かりやすく解釈

「不都合」と「不具合」の違いとは?違い

この記事では、「不都合」「不具合」の違いを分かりやすく説明していきます。

「不都合」とは?

都合の悪いことという意味です。

都合には、何かをするときに他に影響を与える事情という意味があります。

カフェのモーニングのことで説明をします。

このカフェでは、朝の6時からモーニングセットを提供しています。

朝早くから営業をするために、従業員を雇わなければなりません。

朝早くに働きたいと思う人が少ないため、このカフェでは早朝の時給をあげています。

その分の費用がモーニングセットの料金に反映されています。

人件費がモーニングセットの料金に反映されていて、客にとっては都合がよくありません。

客はもっと安い料金でモーニングセットを提供して欲しいと思うことでしょう。

このことを「客にとって不都合」といいます。


「不具合」とは?

状態や調子がよくないこと、またそのさまという意味です。

機械のことで説明をします。

ある機械を使おうと思って電源を入れました。

しかし、スムーズに動いてくれません。

機械の調子がよくないようです。

このさまを意味します。

今度はスマホのことで説明をします。

スマホを操作しようと思ったのですが、うまく反応してくれません。

何度かタップして、やっと反応をしてくれます。

以前だったら、タップをするとすぐに反応をしてくれました。

これは、スマホの調子がよくないといえます。

このさまを「スマホの不具合」といいます。


「不都合」と「不具合」の違い

「不都合」「不具合」の違いを、分かりやすく解説します。

前者は都合がよくないことです。

何かをするときに他に影響を与える事情が好ましくないといった意味になります。

後者は具合がよくないことです。

活動や機能の面からみた状態や調子がよくないことをいいます。

機械がうまく動かないことは、「機械の不具合」といい、「機械の不都合」とはいいません。

まとめ

都合がよくないことなのか、具合がよくないことなのかという点に違いがあります。

違い
違い比較辞典