「臆病」と「弱虫」の違いとは?分かりやすく解釈

「臆病」と「弱虫」の違いとは?言葉の違い【2語】

この記事では、「臆病」「弱虫」の違いを分かりやすく説明していきます。

「臆病」とは?

ちょっとしたことで怖がったり、ためらったりしてすること、またそのような人、そのさまという意味です。

猫のことで説明をします。

飼っている猫は、知らない人が自宅にくると怖がって、すぐに逃げてしまいます。

インターホンの音がすると、「誰が来たんだろう」と思って警戒をし、怖がってしまいます。

物を落としたときの音など、ちょっとした物音にもビクッとします。

こういった少しのことでも怖がるさまをいいます。

動物の性質を意味するのではなく、人間でもこのようなさまになることがあります。

「病」という漢字を使用していますが、欠点といった意味になります。


「弱虫」とは?

気の弱い人という意味です。

A君は、転ぶとすぐに泣きます。

ちょっとした擦り傷しかできておらず、たいして痛そうでもないのに、転ぶたびに泣きます。

学校の同じクラスの子に、ちょっとしたことを言われるだけでも、すぐに泣きます。

言い返すことができません。

こういった、強さの感じられないさまや、意気地がないことをいいます。

権力や財力などの力関係に関する言葉ではありません。

また、あざけりの気持ちを込めて使われることのある言葉です。

「虫」という漢字は、昆虫という意味だけでなく、動物の総称の意味もあります。


「臆病」と「弱虫」の違い

「臆病」「弱虫」の違いを、分かりやすく解説します。

前者は、ちょっとしたことにも怖がることです。

気が弱いという意味合いではありません。

たとえば、犬や猫が知らない人を怖がったり、ちょっとした物音を怖がったりすることをいいます。

後者は強さを感じられないさまを意味します。

人に関して使う言葉で、人間以外の動物に関しては使うことはほとんどありません。

まとめ

似たような性質を表す言葉ですが、一方はたいしたことがない事柄に怖がること、もう一方は強さを感じられないことで、意味が異なります。