「マイペース」と「おっとり」の違いとは?分かりやすく解釈

「マイペース」と「おっとり」の違いとは?言葉の違い【2語】

この記事では、「マイペース」「おっとり」の違いを分かりやすく説明していきます。

「マイペース」とは?

「マイペース」の意味は以下の通りです。

1つ目は、「自分に合った方法や速さで行動すること」という意味です。

2つ目は転じて「他人に流されず、自分のやり方や速さを変えない性格の人」という意味です。

3つ目は更に転じて「人のことを考えず、自分の気分や都合で行動する性格の人」という意味です。


「マイペース」の言葉の使い方

「マイペース」は英語の「my pace」が日本語化した言葉です。

和製英語で、海外では「one’s own pace」と言います。

「my」「私の」という意味、「ペース」「速度」という意味、「自分の速度で行動する」という意味から転じて、「人のことを考えず、自分の都合で行動する性格の人」という意味で使われる様になりました。


「おっとり」とは?

「おっとり」の意味は以下の通りです。

1つ目は「性格や言動などが、落ち着いてゆったりしている様子」という意味です。

2つ目は「日差しが穏やかで暖かく感じる様子」という意味です。

「おっとり」の言葉の使い方

「おっとり」は副詞として「おっとりしている」「おっとり話す」などと使われます。

語源ははっきりしていませんが、関西地方で使われる言葉が標準化したものと言われています。

基本的に、「落ち着いてゆったりしている性格」を表し、「人に合わせない」という意味は含みません。

「マイペース」と「おっとり」の違い

「マイペース」「自分の速度で行動する」転じて、「人のことを考えず、自分の都合で行動する性格の人」です。

「おっとり」「落ち着いてゆったりしている性格」です。

「マイペース」の例文

「マイペース」の例文は以下の通りです。

・『マラソンはマイペースを守ることがタ大切だ』
・『彼女はいつもマイペースなので周囲をイライラさせる』

「おっとり」の例文

「おっとり」の例文は以下の通りです。

・『彼は京都出身ででおっとりしている』
・『彼女はおっとりしているが言いたいことはきちんと言う』

まとめ

今回は「マイペース」「おっとり」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。