たとえば、何かの回答をもらいたいと目上の人にお願いするときに使うのが「ご回答いただければ、幸いです」のような表現です。
それでは、この「いただければ」とはどういう意味でしょうか。
また、「いただけたら」とは、どう違うのでしょうか。
この記事では、「いただければ」と「いただけたら」の違いを分かりやすく説明していきます。
「いただければ」とは?
「いただければ」とは、たとえば、「ご理解いただければ、幸いです」のように、仮定法を使って目上の人に何かを望んでいることを表す表現です。
分解すると、「いただく」あるいは「頂く」という「?してもらう」の謙譲語の語尾が「く」から「け」に変化し、そのあとに仮定を表す「れば」がついた物です。
「いただけたら」とは?
「いただけたら」とは、たとえば、「ご理解いただけたら、幸いです」のように、仮定法を使って目上の人に何かを望んでいることを表す表現です。
分解すると、「いただく」あるいは「頂く」という「?してもらう」の謙譲語の語尾が「く」から「け」に変化し、そのあとに仮定を表す「たら」がついた物です。
「いただければ」と「いただけたら」の違い
「いただければ」と「いただけたら」の違いを、分かりやすく解説します。
この2つの言葉は、なにか期待することがある時に、仮定法を使用してお願いをする表現でであることは同じで、意味ととしても使い方としてもほとんど違いはないと言っても良いでしょう。
ただ、若干のニュアンスの違いがあるとすれば、それは仮定法としての「れば」と「たら」の違いということになります。
この2つは何かを仮定して文章をつなげる言葉として「たられば」とも言われるように非常に頻繁に使われる言葉です。
しかし、若干ですが「たら」のほうがカジュアルな言い方になるという見方があります。
この見方に関しては、予想外であることをしめす「このひとったら」というような別の言い方のカジュアルさに引っ張られている可能性はあります。
まとめ
この記事では、「いただければ」と「いただけたら」の違いを、解説してきました。
この2つに関しては、意味の違いはほとんどないが、「いただけたら」のほうが若干カジュアルであるという説明をしました。
このことから、相手がもし言葉の使い方にうるさいような人であるなら、迷うことなく「いただければ」を使うべきでしょう。