「あたかも」と「まるで」の違いとは?分かりやすく解釈

「あたかも」と「まるで」の違いとは?違い

この記事では、「あたかも」「まるで」の違いを分かりやすく説明していきます。

「あたかも」とは?

「あたかも」とは、「区別がつかないほど、あるものが他のものによく似ていることを表す語」「ちょうどその時」という意味を表す言葉です。

「あたかも」は平仮名で表記されることがほとんどですが、漢字では「恰(あたか)も/宛(あたか)も」と表記されます。


「あたかも」の使い方

「あたかも」は副詞として使われています。

また、「あるものが他のものによく似ていることを表す語」という意味を指すときは、多くの場合「のごとし」「のようだ」という語と一緒に使われています。


「まるで」とは?

「まるで」とは、「区別がつかないほど、あるものが他のものによく似ている様」「さながら」「まさしくその状態である様」「すっかり」「全く」という意味を表す言葉です。

「まるで」は平仮名で表記されることがほとんどですが、漢字では「丸で」と表記されます。

「まるで」の使い方

「まるで」は副詞として使われています。

また、「まさしくその状態である様」という意味を指すときは、後ろに否定的なニュアンスの語を伴って使われます。

「あたかも」と「まるで」の違い

「あたかも」「まるで」はどちらも主に「区別がつかないほど、あるものが他のものによく似ている様」を意味する副詞です。

したがって、二語は類義語の関係に当たると言えます。

「あたかも」「まるで」と同じような意味を表す類義語には他に「まさしく」「さながら」「いわば」「言うなれば」「例えるならば」などがあります。

「あたかも」の例文

・『VRでその映画を見ると、あたかも自分がその世界にいるように感じる』
・『冬なのにあたかも小春日和のような暖かさである』

「まるで」の例文

・『リゾート観光地で、まるで夢のようなひとときを過ごせた』
・『彼らは一見すると、まるで親子のように見えるが違う』

まとめ

「あたかも」「まるで」はいずれも主に「区別がつかないほど、あるものが他のものによく似ている様」を意味する類義語ということでした。

違い
違い比較辞典