「同様」と「同じ」の違いとは?分かりやすく解釈

「同様」と「同じ」の違いとは?分かりやすく解釈言葉の違い【2語】

「同様」「同じ」はよく似た意味の言葉ですが具体的にどのような違いで使い分けられているのでしょうか。

今回は、「同様」「同じ」の違いを解説します。

「同様」とは?

「同様」とは、「全体的によく似ていてほとんど等しいこと」を意味する言葉です。


「同様」の使い方

物事の様子や様相など全体的な部分がとてもよく似ていて比べた時にほとんど違いがなく等しいさまを表します。

全体の大部分が似ていて細かな違いはあるものの等しいといっても差し支えがないくらい共通している場合に用いられる表現です。

厳密に比較すればそれなりに違いは存在しますが全体に強い影響を与えるほどではなく無視しても構わないぐらいの違いしかありません。

具体的な内容は全く違っていても共通したやり方で処理できるものや以前と変わらない方法で対応できるものなどについては「同様」と表現します。


「同じ」とは?

「同じ」とは、「あるものと別のものに差異がなく区別できないほど等しいこと」を意味する言葉です。

「同じ」の使い方

あるものと別のものを分けるのは両者の間に見られる違いです。

片方は黒いがもう片方は白い、というように見比べた時に認識できる差異によって2つの存在は区別されます。

物事を比べてみた時に全く差異がなく区別の付けようがないほど等しい状態を「同じ」と表現します。

別のものではないそのものを指すこともあれば違うもので種類が等しいものを指すこともありますが、置き換えても問題が生じないほど等しい様子を表す言葉が「同じ」です。

「同様」と「同じ」の違い

「同様」「同じ」の違いは「差異の程度」です。

多少の差異があっても全体は等しいのが「同様」、わずかな差異も見られず共通していて等しいのが「同じ」の違いで区別されます。

「同様」の例文

・『後は同様のやり方で構わない』
・『中途採用も新卒と同様に扱う』

「同じ」の例文

・『同じ服を着ている』
・『同じ車両に乗り合わせた』

まとめ

「同様」「同じ」はとてもよく似た言葉です。

それぞれの正確な意味を理解して使い分けてください。