「カルーセル」と「メリーゴーランド」の違いとは?分かりやすく解釈

「カルーセル」と「メリーゴーランド」の違いとは?分かりやすく解釈違い

遊園地にある回転遊具の呼び名として「カルーセル」「メリーゴーランド」がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。

今回は、「カルーセル」「メリーゴーランド」の違いを解説します。

「カルーセル」とは?

「カルーセル」とは、「回転する動きに合わせて木馬などの乗り物が上下する遊園地の遊具」のことです。


「カルーセル」の使い方

遊園地の遊具の中でも古くからあるスタンダードな遊具を指します。

大きな円形で作られた本体が回転する動きに合わせて本体内に設置された木馬などが上下し、利用者は回転する本体の動きと上下する乗り物の動きの両方を楽しむ遊具です。

「カルーセル」はフランスでこのような回転遊具を意味する「carrousel」に由来する言葉です。

フランス語の発音だと「カルーゼル」ですが米語の「carousel」と混ざって「カルーセル」になったとされています。


「メリーゴーランド」とは?

「メリーゴーランド」とは、「遊園地にある回転する木馬の遊具」のことです。

「メリーゴーランド」の使い方

回転する機構と木馬が上下する機構の両方を備えた遊具を指します。

日本には20世紀初頭に輸入され、それ以降全国の遊園地に設置された定番遊具です。

「カルーセル」と「メリーゴーランド」の違い

「カルーセル」「メリーゴーランド」はどちらも日本語で回転木馬と訳される遊園地の遊具を指します。

2つの言葉が表している遊具は全く同じものでありフランス語に由来するのが「カルーセル」で英語に由来するのが「メリーゴーランド」です。

デザインや回転方向の違いで区別するという俗説は誤りで「カルーセル」「メリーゴーランド」は同じものです。

「カルーセル」の例文

・『フランスで本場のカルーセルに乗る』
・『移動式遊園地でもカルーセルは大人気だ』

「メリーゴーランド」の例文

・『遊園地では必ずメリーゴーランドに乗る』
・『メリーゴーランドなら小さな子供でも乗れる』

まとめ

「カルーセル」「メリーゴーランド」は同じ遊具の別の呼び方です。

どちらも回転木馬を意味する言葉なので憶えておきましょう。

違い
違い比較辞典