「セダン」と「suv」の違いとは?分かりやすく解釈

「セダン」と「suv」の違いとは?分かりやすく解釈乗り物

車のボディタイプを表す「セダン」「suv」はそれぞれどのような車なのでしょうか。

今回は、「セダン」「suv」の違いを解説します。

「セダン」とは?

「セダン」とは、「エンジンと客室と荷室が完全に分離された構造の車」を指す言葉です。


「セダン」の使い方

自動車の動力装置であるエンジンを積むエンジンルームと運転手や同乗者が乗るスペース、荷物を積み込む荷室がそれぞれ独立している構造の乗用車を指します。

3つの空間で構成されていることから3ボックスとも呼ばれ、一般の乗用に適したオーソドックスなボディタイプとして長く人気を集めていました。

現在は室内空間を広くとるため人が乗るスペースと荷室を共通化したハッチバックと呼ばれるタイプの人気が上昇しており伝統的なスタイルの「セダン」の人気は世界的に下降気味です。


「suv」とは?

「suv」とは、「Sport Utility Vehicle」の略で「スポーティーな走りから日常の移動までいろいろな走りに対応する乗用車」を指す言葉です。

「suv」の使い方

「suv」に明確な定義はありませんが一般的には「アウトドアに対応する走行性能と見た目でタウンユースにも使える乗用車」を指します。

オフロード車のように大柄で車高の高い作りでありながら乗り心地にも配慮がなされ街中での走行にも問題なく使用できる万能自動車です。

「セダン」と「suv」の違い

3つの空間で構成されるオーソドックスな乗用車が「セダン」、毎日の買い物からアウトドアレジャーまで幅広く使える乗用車が「suv」という違いで区別されます。

乗り心地を重視する「セダン」は車高がやや低めに作られているのに対し、オフロードでの走行性も求められる「suv」は車高が高めです。

「セダン」には荷物専用のトランクがありますが「suv」の荷室は人が乗るスペースと共通化されたハッチバックスタイルなのも違いの一つです。

まとめ

「セダン」「suv」は見た目も走行性能もまったく異なります。

それぞれの違いを正しく理解し車選びの参考にしてください。