「部分月食」と「皆既月食」の違いとは?分かりやすく解釈

「部分月食」と「皆既月食」の違いとは?違い

この記事では、「部分月食」「皆既月食」の違いを分かりやすく説明していきます。

「部分月食」とは?

「部分月食」とは月の一部が地球の影に入ってしまい欠けて見える現象です。

月が明るく見えるのは太陽の光を受けているからですが、地球上で太陽に照らされている部分の影になって夜になる地域があるように、地球の影になって日光が完全に届かない位置に入るとその部分が暗くなってしまいます。

そういった現象を月食と言いますがその中でも文字通り月面の一部分だけに日光が直接届かなくなるのが「部分月食」です。


「皆既月食」とは?

「皆既月食」とは月全体が地球の影に入ってしまって暗くなる現象です。

「部分月食」と違い地球の影になって日光が届かない位置に月全体が入っている状態を指します。

ただし「部分月食」もそうですが「皆既月食」が起きても赤系の光は地球の大気で拡散され地球の影に入った月にも届くので月面が完全に見えなくなるとは限りません。

そのため月全体が地球の影に入る「皆既月食」でも完全に真っ暗になることは非常に稀で、大体の場合「皆既月食」が起きると月全体が赤い状態になります。


「部分月食」と「皆既月食」の違い

「部分月食」「皆既月食」の違いを、分かりやすく解説します。

地球の周りを周回し続けている月が地球の影に一部分だけ入った状態が「部分月食」で、月全体が地球の影に入った状態が「皆既月食」です。

天球上で太陽の通る道と月の通る道は角度がずれており、月の軌道が地球の影である本影を掠る軌道だと「部分月食」になり、本影に入り込む軌道だと「皆既月食」になります。

まとめ

地球の影に月が入る現象を指す月食という言葉が先にあり、それが月面の一部分だけで起きれば「部分月食」で月面全体に起きれば「皆既月食」というのが両者の違いです。

「部分月食」が文字通り部分的な月食ですし、「皆既月食」も月面がみんな隠れてしまうと関連付けて覚えやすいので、一度意味を覚えてしまえば混同することはないでしょう。

違い
違い比較辞典