「亡くなる」と「逝く」の違いとは?分かりやすく解釈

「亡くなる」と「逝く」の違いとは?違い

「亡くなる」「逝く」には、どのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、「亡くなる」「逝く」の違いを分かりやすく説明していきます。

「亡くなる」とは?

「亡くなる」を直接的な表現で表すと「死ぬ」です。

人が死んだとき、そのことを直接的な言い方を避け表現したい場合に適した言葉になります。

人の命がなくなること、うしなわれることを意味し、一般的に人の命に対し用いられる言葉です。

例え大切なペットだったとしても犬や猫といった動物には、あまり用いられることはありません。


「亡くなる」の使い方

「祖父が亡くなる」「恩師が亡くなる」など人に対して用いられます。


「逝く」とは?

「逝く」を直接的な表現で表すと「死ぬ」です。

人が死んだとき、そのことを直接的な言い方を避け婉曲的に表現したい場合に適した言葉になります。

また、「逝く」には、残された家族や親族、友人たちの気持ちを含んだ言い方になります。

「逝く」の使い方

「私より先に逝く」「早く逝ってしまった」などといった形で用いられます。

「亡くなる」と「逝く」の違い

同じ「死ぬ」ことを意味する「亡くなる」「逝く」

どちらも、「死ぬ」ことを直接的ではなく間接的に表現した言葉になります。

そのうえで、「逝く」には、残された家族などの気持ちを含んだ言葉として用いられることが多い言葉になります。

「亡くなる」の例文

・『祖母が亡くなったので、忌引き休暇を取得しました』
・『祖父は亡くなるまで、がんの痛みに耐えていました』
・『大好きだった母が亡くなり、やる気が出ません』
・『先日、恩師が亡くなったと連絡がありました』

「逝く」の例文

・『元気だった夫が私より先に逝くなんて信じられません』
・『旧友が次々に逝ってしまいました』
・『まさか、こんなに早く逝ってしまうとは想像もしませんでした』
・『病気で逝ってしまった妻のことが忘れられません』

まとめ

同じ意味を持つ2つの言葉でも、以上のような微妙な違いがある言葉になります。

違い
違い比較辞典