「ささやかながら」と「つまらない物ですが」の違いとは?分かりやすく解釈

「ささやかながら」と「つまらない物ですが」の違いとは?違い

この記事では、「ささやかながら」「つまらない物ですが」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ささやかながら」とは?

「ささやかながら」とは、相手へ贈り物をするときやイベントを催すとき、「大したものではありませんが」という謙遜の意味で用いられる表現です。

「ささやか(細やか)」には「規模や形が大げさでなく、控えめな様」「(謙遜して)わずかな様や形ばかりで粗末な様」という意味が含まれています。


「ささやかながら」の使い方

「ささやかながら」「ささやかながら、お受け取り下さい」「ささやかながら、どうかお納めください」「ささやかながらパーティーを催す運びとなりました」のような形で使われています。


「つまらない物ですが」とは?

「つまらない物ですが」とは、相手へ贈り物をするときなど、「大したものではありませんが」という謙遜の意味で用いられる表現です。

「つまらない」には「面白くない」「興味をひかない」、そして、「大したものではない」などの意味が含まれています。

「つまらない物ですが」という表現ですが、明治時代に出版された「新渡戸稲造」の著作「武士道」に由来しているとされています。

「つまらない物ですが」の使い方

「つまらない物ですが」「つまらない物ですが、お受け取り下さい」「つまらないものですが、どうぞ召し上がってください」のような形で使われています。

「ささやかながら」と「つまらない物ですが」の違い

「ささやかながら」「つまらない物ですが」はどちらも「大したものではありませんが」「立派なものではありませんが」など謙遜の意味で使われている表現です。

したがって、2語は類義語の関係に当たると言えます。

細かな違いで言えば、「つまらない物ですが」は贈り物の品に対してのみ使われますが、「ささやかながら」は品物以外にパーティなどの催し物に対しても使うことができます。

まとめ

「ささやかながら」「つまらない物ですが」はいずれも「大したものではありませんが」という謙遜の意味で用いられる表現であり、2語は類義語の関係に当たると解釈できます。

ただし、「つまらない物ですが」が品物を対象に使われるのに対し、「ささやかながら」は品物に加え、催し物を対象に使うことも可能です。

違い
違い比較辞典