「グロース株」と「バリュー株」の違いとは?徹底的に解釈

「グロース株」と「バリュー株」の違いとは?違い

株式投資で有望な投資先となる株が「グロース株」「バリュー株」です。

具体的にそれぞれどういった銘柄を指すのでしょうか。

今回は、「グロース株」「バリュー株」の違いを解説します。

「グロース株」とは?

「グロース株」とは、「将来的に高い成長が期待される株式銘柄」を指す言葉です。


「グロース株」の使い方

出来たばかりのベンチャー企業など現在の企業価値はそれほど高くないものの将来的に高い成長が期待される銘柄を指します。

将来の成長性に期待して投資するため不確実ですが成長すれば数倍のリターンが期待できます。

期待先行で資金が集中すると本来の企業価値を大幅に上回る水準にまで上昇することもありますが、成長期待がそれ以上であれば投資する価値のある株です。


「バリュー株」とは?

「バリュー株」とは、「本来の価値よりも割安水準にある株式銘柄」を指す言葉です。

「バリュー株」の使い方

株式が市場で取引される時の価格である株価は理論的には企業が持つ資産の価値や収益力などで決定しますが、現実的には理論的な要素以外にも心理的な理由や他の株式の値動きの影響などによっても変動します。

株式を理論的に評価した本来の価値に比べて割安水準にある株式の銘柄が「バリュー株」です。

「グロース株」と「バリュー株」の違い

「グロース株」「バリュー株」はどちらも将来的な値上がりが予想される銘柄を指す言葉です。

現在割安な株価水準にあるのは同じですが将来的な成長を考えると割安だと判断できる株式が「グロース株」、本来の企業価値と比べて割安だと判断できる株式が「バリュー株」という違いで区別されます。

「グロース株」の例文

・『グロース株に投資する』
・『景気が良いときはグロース株が人気になる』

「バリュー株」の例文

・『バリュー株を物色する』
・『相場が下落している時ほどバリュー株の買い時だ』

まとめ

「グロース株」「バリュー株」はどちらも割安な株価水準の銘柄を指しますが割安と判断できる根拠の違いで区別されます。

それぞれ投資戦略が異なるので違いを正しく知っておきましょう。

違い
違い比較辞典