「横着」と「横柄」の違いとは?分かりやすく解釈

「横着」と「横柄」の違いとは?違い

この記事では、「横着」「横柄」の違いを分かりやすく説明していきます。

「横着」とは?

「横着」「おうちゃく」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「やるべことをわざと怠けて、できる限り楽に済まそうとすること」という意味です。

2つ目は「わがままで厚かましい言動をすること」という意味です。


「横着」の言葉の使い方

「横着」は名詞・形容動詞として「横着だ・である」「横着な態度」などと使われます。

「横着」は元々仏教用語で、「修行や勤行に真面目に取り組まず怠けている様子」を表す言葉です。

「横」「よこ」とも読み「東西・左右の方向」から転じて「ほしいまま」「かって気まま」という意味、「着」「つ(く)」とも読み「衣服などを身につける」から転じて「ぴったりくっつく」「ある状態で定まる」という意味、「横着」「勝手気ままな状態に定まる様子」になります。


「横柄」とは?

「横柄」「おうへい」と読みます。

意味は「偉そうに大きな態度を取る様子」です。

人を見下して無礼な言動をすることを表します。

「横柄」の言葉の使い方

「横柄」は名詞・刑鵜用動詞として「横柄だ・である」「横柄な態度」などと使われます。

語源は「押柄(おしから)」で、「押しの強い人柄」を略した言葉です。

次第に「おうへい」と音読みされる様になり、「横」の漢字があてはめられました。

「横着」と「横柄」の違い

「横着」「勝手気ままな状態に定まる様子」です。

「横柄」「押しの強い人柄」です。

「横着」の例文

「横着」の例文は以下の通りです。

・『部下が横着して連絡をよこさない』
・『彼女は横着して何でもメールで済まそうとする』
・『横着して靴下を裏返しに履く』

「横柄」の例文

「横柄」の例文は以下の通りです。

・『レストランでスタッフに横柄な態度を取る』
・『社長が横柄なのは仕方が無い』
・『面接官が横柄だったので内定を辞退する』

まとめ

今回は「横着」「横柄」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典