「選任」と「任命」は同じような場面で使われる言葉です。
どちらもビジネス関係でよく使う表現ですが、2つの言葉にはどのような意味の違いがあるのでしょうか。
今回は、「選任」と「任命」の違いを解説します。
「選任」とは?
「選任」とは、「多くの中から選んで任じること」を意味する言葉です。
「選任」の使い方
仕事や役割を任せることを指す言葉で、候補者がたくさんいる状況においてその中からふさわしい人を選び出して仕事や役割を任せることを指します。
選ぶ方法はさまざまで立候補を選挙で選んだり勝負の結果で決めたり責任者が指名したりなどいろいろありますが、多くの中から選んで任せていれば選び方にかかわらず全て「選任」です。
「任命」とは?
「任命」とは、「役職や身分に就くように命じること」を意味する言葉です。
「任命」の使い方
本来は公務員の身分を与えること、もしくは公務員を役職に任せることを指す言葉ですが現在は公務員に限定せず広く使われています。
役職や身分をただ与えるのではなく就くように命令する、つまり強制力を伴う表現です。
相手の意向を聞いたり就くかどうか尋ねているのではなく強制的に身分や役職を任せていますが一般的には最終段階として身分役職を与える手続きを指す言葉として使われることが多く、ほとんどの場合本人の意向などは事前に調整済みです。
「選任」と「任命」の違い
多くの人の中から選んで任せるのが「選任」、ふさわしい人に身分や役職につくよう命じるのが「任命」という違いで区別されます。
「選任」手続きで選ばれた人に対し最終的に任せるため命令する手続きが「任命」に当たります。
「選任」の例文
・『新会長が選任された』
・『新しい課長が選任されるまで部長が代行する』
「任命」の例文
・『委員長に任命された』
・『所長に任命する』
まとめ
「選任」と「任命」では意味が全く異なります。
混同しないようそれぞれ言葉の意味を正しく理解し使い分けてください。