「速やか」と「素早い」の違いとは?分かりやすく解釈

「速やか」と「素早い」の違いとは?違い

この記事では、「速やか」「素早い」の違いを分かりやすく説明していきます。

「速(すみ)やか」とは?

「速やか」とは、「物事の進行のスピードが速い様」「時間を置かず、すぐに行う様」を意味する言葉です。

「速やか」の類義語には「敏速(びんそく)」「迅速(じんそく)」「機敏(きびん)」「敏捷(びんしょう)」「スピーディー」、そして、後述する「素早(すばや)い」などがあります。


「速やか」の使い方

「速やか」は形容動詞として使われています。


「素早(すばや)い」とは?

「素早い」とは、「行動するスピードが非常に早いこと」「頭の回転のスピードが非常に早いこと」を意味する言葉です。

「素早い」の類義語には、先述した「速やか」をはじめ、「手早(てばや)い」「さっさと」「すばしこい」「軽(かろ)やか」などがあります。

「素早い」の使い方

「素早い」は形容詞として使われています。

「速やか」と「素早い」の違い

「速やか」「素早い」はどちらも主たる意味は「スピードが非常にはやいことやその様」を表す言葉です。

したがって、2語は類義語の関係に当たると言えます。

ただし、「速やか」は形容動詞であるのに対して、「素早い」は形容詞であるという違いがあります。

「速やか」の例文

・『想定内外のトラブルに対して、速やかな対応が求められる』
・『内閣の速やかな決断に国民からは喝采があがった』

「素早い」の例文

・『彼は運動神経が良いこともあり、何事をするにも動作が素早い』
・『彼女は素早い判断で反論を展開した』

まとめ

「速やか」「物事の進行のスピードが速い様」「時間を置かず、すぐに行う様」を意味する言葉であり、「素早い」「行動するスピードや頭の回転のスピードが非常に早いこと」を意味する言葉になります。

近しい意味を表すことから、2語は類義語の関係に当たると言えます。

違い
違い比較辞典