「敵討ち」と「復讐」の違いとは?分かりやすく解釈

「敵討ち」と「復讐」の違いとは?違い

この記事では、「敵討ち」「復讐」の違いを分かりやすく説明していきます。

「敵討ち」とは?

「敵討ち」「かたきうち」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「主君や肉親などの命を奪った相手を害し、恨みを晴らすこと」という元の意味です。

2つ目は「勝負事で仕返しすること」という意味です。


「敵討ち」の言葉の使い方

「敵討ち」は名詞として「敵討ちする・した」「敵討ちの相手」などと使われます。

「敵」「てき」とも読み「大切な人を害した相手」「戦って張り合う相手」という意味、「討ち」は動詞「討つ」の連用形が名詞化した言葉で「敵を攻めて滅ぼす」という意味、「敵討ち」「大切な人を害した相手を攻め滅ぼすこと」「張り合う相手を攻め滅ぼすこと」になります。


「復讐」とは?

「復讐」「ふくしゅう」と読みます。

意味は、「相手からされた酷いことと同じ程度のことをして返すこと」です。

やられたことをやり返したり、違うことで酷い目にあわせたりすることを表します。

「復讐」の言葉の使い方

「復讐」は名詞として「復讐する・した」「復讐される・された」などと使われます。

「復」「返す」「戻す」「仕返しする」「報いる」という意味、「讐」「報いる」「仕返しする」という意味、「復讐」「恨みを持つ相手に仕返しすること」になります。

「敵討ち」と「復讐」の違い

「敵討ち」「大切な人を害した相手を攻め滅ぼすこと」「張り合う相手を攻め滅ぼすこと」です。

「復讐」「恨みを持つ相手に仕返しすること」です。

「敵討ち」の例文

「敵討ち」の例文は以下の通りです。

・『赤穂浪士が主君の敵討ちをする』
・『昔は敵討ちが法で認められていた』
・『リーグ戦で先輩の敵討ちをする』

「復讐」の例文

「復讐」の例文は以下の通りです。

・『パワハラされた上司に復讐する』
・『会社を乗っ取った相手に復讐する』
・『二股かけられた恋人に復讐する』

まとめ

今回は「敵討ち」「復讐」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典