「土足」と「素足」の違いとは?分かりやすく解釈

「土足」と「素足」の違いとは?違い

この記事では、「土足」「素足」の違いを分かりやすく説明していきます。

「土足」とは?

「土足」「どそく」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「履物をはいたままの足」という意味です。

2つ目は「外の土や泥など汚れが付いたままの足」という意味です。


「土足」の言葉の使い方

「土足」は名詞として「土足する・した」「土足で上がる」「土足厳禁」などと使われます。

「土」「つち」とも読み「つち・どろ」から転じて「つち・どろが付く」という意味、「足」「くるぶし、またはももから下の部分」「人間や動物の体で歩行に使う部分」という意味、「土足」「土や泥が付いたままの足部分」になります。


「素足」とは?

「素足」「すあし」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「履物をはいていない足」という意味です。

2つ目は「靴下などをはいていない、なまあし」という意味です。

「素足」の言葉の使い方

「素足」は名詞として「素足で歩く」「素足にサンダル」などと使われます。

「素」「もと」とも読み「染めてない絹」から転じて「手を加えてない」「飾りけがない」「地のままで何もつけていない」という意味、「足」「くるぶし、またはももから下の部分」「人間や動物の体で歩行に使う部分」という意味、「素足」「そのままで何も付けていない足部分」になります。

「土足」と「素足」の違い

「土足」「土や泥が付いたままの足部分」です。

「素足」「そのままで何も付けていない足部分」です。

「土足」の例文

「土足」の例文は以下の通りです。

・『彼の車は土足厳禁だ』
・『海外のホテルは土足のまま部屋に入る』
・『土足で人の心に入り込む様な真似はやめて欲しい』

「素足」の例文

「素足」の例文は以下の通りです。

・『夏は素足にサンダルが気持ちいい』
・『素足でビーチを歩く』
・『素足のおしゃれでペディキュアする』

まとめ

今回は「土足」「素足」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典