この記事では、「事務所」と「会社」の違いを分かりやすく説明していきます。
「事務所」とは?
「事務所」は「じむしょ」と読みます。
意味は「仕事に必要な書類の作成や処理などを行う場所のこと」です。
ある目的のために、パソコンで書類や帳簿を作成したり、メールや電話応対したりなど、主にデスクワークを執り行う場所のことです。
「事務所」の言葉の使い方
「事務所」は、「事務」+「所」で成り立っています。
「事務」は「役所・会社などで、書類・帳簿の作成・処理など、主に机の上でする仕事」という意味、「所」は「ところ」とも読み「特定の仕事をする施設」という意味、「事務所」で「仕事で必要な書類の処理や作業などをする為の施設」になります。
下記で紹介する「会社」が所有する施設の一部に含まれます。
「会社」とは?
「会社」は「かいしゃ」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「会社法に基づいて設立された法人」という意味です。
2つ目は「同じ目的で運営されている集団のこと」という意味です。
「会社」の言葉の使い方
「会社」は、同じ目的を持つ人たちにより設立された、法的な組織のことで、「株式会社・合名会社・合資会社・合同会社」の4つがあります。
会社法により認められた組織であり、利益を得るために活動します。
業種により活動内容な違いますが、営利を目的とした商業行為を行う集団です。
「事務所」と「会社」の違い
「事務所」は「仕事で必要な書類の処理や作業などをする為の施設、会社の施設の一部」です。
「会社」は「会社法に基づいて設立された、営利を目的とした商業行為を行う集団」です。
「事務所」の例文
「事務所」の例文は以下の通りです。
・『事務所に戻って書類を作成する』
・『外出先から事務所に連絡する』
・『法律事務所に勤務する』
「会社」の例文
「会社」の例文は以下の通りです。
・『会社に書類を置き忘れる』
・『会社経営はストレスが多い』
・『この会社は従業員の平均年齢が若い』
まとめ
今回は「事務所」と「会社」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。