「運輸」と「運送」の違いとは?分かりやすく解釈

「運輸」と「運送」の違いとは?違い

「運輸」「運送」には、どのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、「運輸」「運送」の違いを分かりやすく説明していきます。

「運輸」とは?

「運輸」とは、旅客や貨物を運び送ることを意味します。

運賃や料金を支払い乗り物に乗り移動すること。

荷物を移動させることが「運輸」です。

そのうえで、「運輸」の場合、これらの移動手段に用いられるものは、鉄道、自動車、船舶、航空機と範囲が広く、これらを使用し運び送る行為が「運輸」となります。

英語で言えば“transport”となります。


「運輸」の使い方

「運輸」には、「運輸業」「運輸会社」「運輸省」「運輸局」「運輸行政」「列車運輸」「貨物運輸」「旅客運輸」など、様々な言葉があります。


「運送」とは?

「運送」とは、旅客や貨物を運び送ることを意味します。

運賃や料金を支払い乗り物に乗り移動すること。

荷物を移動させることが「運送」です。

そのうえで、「運送」の場合、使用されるものが限られ、車やトラック、人の手によって運ばれることのみ「運送」と言います。

英語で言えば“transportation”となります。

「運送」の使い方

「運送」には、「運送業」「運送会社」「運送業者」「運送状」「運送状況」など、様々な言葉があります。

「運輸」と「運送」の違い

同じ旅客や貨物を運び送ることを意味する言葉でも、何を用いるのかによって違いが発生する「運輸」「運送」

「運輸」は、鉄道、自動車、船舶、航空機と範囲が広くなる一方、「運送」は、車やトラック、人の手と限られた手段を指す言葉になります。

「運輸」の例文

・『私の父は運輸局に勤めています』

・『明日の飛行機で運輸する荷物を運び入れる』

・『旅客運輸の航空会社ではなく、貨物運輸の航空会社に就職が決まりました』

・『現在、運輸省は国土交通省に変わっています』

「運送」の例文

・『運送会社に勤務するため、大型の免許を取りに行きました』

・『運送状を紛失し、困っています』

・『父は、運送業を営んでいます』

・『ネットで運送状況を確認する』

まとめ

以上のように、手段によって違いのある「運輸」「運送」です。

違い
違い比較辞典